COMPANY 会社概要

トップメッセージMESSAGE FROM CEO

「食」の楽しさで、
輝きのある未来を創る。

株式会社さんれいフーズ

代表取締役 社長執行役員

さんれいフーズは、1972年(昭和47年)4月に創業し、地域社会と多くのステークホルダーの皆さまに支えられ、半世紀以上事業を続けられたことに心から感謝し、誇りに思っています。また、日ごろのご利用、ご理解、ご協力に重ねて感謝申しあげます。
 
日本では、1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックを契機に、冷凍食品の普及が一気に進み、特に外食産業分野での利用がめざましく発展しました。同時期に、山陰酸素工業(株)の開発部門が液体窒素の冷熱を利用した急速冷凍食品の開発を始めました。その後、食品会社として当社を発足。地元日本海の恵みを材料とした冷凍加工食品の製造販売や、技術指導をいただいていた食品メーカー製品の仕入販売の開始、地元食品卸業の合流などの変遷を経て、現在に至ります。
 
時代は移り変わり、2020年(令和2年)から発生した未曽有のパンデミックにより、我々の事業環境は大きく変わりました。最初の東京オリンピックで「簡単」「美味しい」冷凍食品が開発され、成長したように、2度目の東京オリンピックが開催されたいま、改めて「食」の価値提供の中身と手段が問われていているのだと感じています。
 
これからのさんれいフーズは“「食」の楽しさ”を徹底的に追及、提供する集団でありたいと考えています。辞書を引くと「楽しさ」とは「心が明るく満ち足りる様子」のこととあります。商品やサービス、メニュー、イベントなど我々が提供する様々な「価値」が、皆様の心をより明るくして、自然と笑顔がこぼれる、そんなシーンを創造することを改めてミッションに掲げます。「非日常を楽しむための、ここでしか食べられないお料理」、「簡単で美味しいだけではなく、環境性にも配慮されたお惣菜」、「味わいは変わらず、減塩等の健康に配慮された食事」、お客様や一般消費者の方々、我々との接点のある全ての皆様に、全てのパートナーと共にあらゆる「食」の楽しさを提供してまいります。
 
そして、私たち自身も「食」を楽しむことに貪欲に取り組んでまいります。
今後とも当社をご愛顧いただきますようお願い申しあげます。